3月20日の今日小六孫の卒業式に行って来ました
3年生からほとんど家庭学級ばかりの小学校生活でしたが
六年生の三学期は時間は遅れながらでも何日間か登校してくれて
無事に卒業式を迎えることが出来家族一同喜びでいっぱいですの
町内の公園ではサクラも咲きかけ良き日に

六年在籍した小学校の卒業証書授与式

広い体育館が厳かな雰囲気で

皆さんに見守られ

卒業証書授与にお別れの言葉や歌が

自画像にも感激

絵付けも可愛いのがたくさん並び

教室も今日でお別れ

改めて先生よりご挨拶があり卒業証書や記念品頂いて
それぞれ卒業生さんの一言発言が進むにつれて
先生も生徒たちや父兄さん号泣~

「六年間ありがとうございました」
帰り地域の神社さんでは彼岸サクラさんが綺麗でしたわ

いろいろとありましたが無事に卒業できました
お見守り頂いた方々にはホンマお世話様になりまして
感謝・感激しております。
本日もありがとうございました。
『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』
にほんブログ村
- 関連記事
-
こんにちはー
今日も元気に応援です。
天気良くなってきましたー。
卒業でしたか、おめでとうございます。
良かったですねー
wakasaママさん、こんにちは。
お孫さん、小学校ご卒業おめでとうございます。
これからも頑張っていただきたいです。
春が来ましたね。
あちこち雑草も伸びて何となく忙しくなりました。
花粉症はお気の毒です。
お気をつけになってくださいね。
wakasaママさん
お孫さんの小学校ご卒業 おめでとうございます
晴れやかで厳かな授与式ですね
小学校が一番長いですもの、
たくさんの思い出とともに
胸がいっぱいになりましたことと思います
桜の花が咲くころのお式 いいですね~( *^^)(*^^*)
こんばんは
お孫さんのご卒業おめでとうございます。
もう、卒業のシーズンなんですね
季節が過ぎるのが早いと感じる今日この頃
わたしも3月でひとつ、歳を重ねてしまいましたw
おはようございます!
お孫さん、ご卒業おめでとうございます!
感動が、こちらにも伝わってきました。
重箱石 さまへ
こんばんは
ありがとうございます
おかげさまでやっと卒業ですわ
中学に上がれば成長してくれるでしょう。
ウッシー さまへ
こんばんは
いつもありがとうございます
ご心配おかけしてましたけれど
おかげさまでようやく卒業ですわ
中学に上がれば強くたくましくなって
くれますように願っています。
れぃん さまへ
こんばんは
嬉しい卒業式でしたのよ
娘も私も涙ポロポロでしたのよ
ありがたくてね
心が一揆に晴れました~。
bonbonno さまへ
こんばんは
法隆寺会式でしたのよ
22~24日までなので
今日も大勢さんでしたわ
残念ですがうちは用事があり
行けませんでしたの。
鬼婦人 さまへ
こんばんは
ありがとうございます
色々ありましたから感無量ですのよ
ホンマ嬉しいわ。